<< タシックで白からも100切れず | ホーム | 次男坊、TPCCでベスト伸びず >>

初めてWiseで海外送金してみた

FinTechで概念変わりましたね

空前の円安(1USD=160円)局面が到来中とのニュースに触発され、マレーシアRMの給料をもらっている
身としては、RMを円にして日本に送る良いタイミングと決心。

マレーシア在住2年で、マレーシアの口座のRMを日本円にして日本の銀行口座へ送金に初挑戦。

そこでお世話になったのが、国・通貨を越えて送金の行えるWiseなるサービス。

このWise、なんと海外送金なのにミッドマーケットレート(売り/買い相場の中間レート)で送金できる上
アカウント開設から送金先への着金がものの数~数十分で完了するんです。

今回初めて使ってみましたが、Wiseのアカウントを登録しマレーシアの口座のRMが日本の銀行に円で
着金するのに、マレーシアの銀行からTELで確認があったのを含めても1時間程で完了。

しかも数千円の手数料がかかったものの、実質ほぼ33円/RMの好レート。

20数年前、日本でCitiBankに口座を開設してUSDで預金しバンクーバーから国際電話を掛け
自動音声に従ってカナダの口座に学費を送金していた苦労は何だったのかと・・・

Wiseの仕組は、送金/着金するそれぞれの国内で送り手/受け手の希望額をWiseが代理出入金する事で
実際に国際送金せず成立させるという、銀行の国際送金とは全く異なるマッチングビジネスだそうで。

世の中、スゴイことを考える賢い人っているものですなぁ。

便利でお得なサービスなんですが、個人的にはそもそもRMの貯金が生活費程度しか残ってないので
当分どんな為替になっても何もできません。とほほ




コメント追加 トラックバック送信