<< 10月 2017 | ホーム | 12月 2017 >>

お餅いろいろ

鶴岡市ふるさと納税第二弾

今年のふるさと納税もあと1~2品で限度枠終了とのステージにやってまいりましたが、去年と同じく
山形県は鶴岡市の丸餅4kgを今年もお願いしたのに加え、今回は更にこちらを追加で申請です。

荘内おばこ餅(三昧) 4kg

通常の白い丸餅に加え、切り餅3種(白・草・豆)とバラエティに富ながらも総量4kgとお得さも外さず。

なんてったって、去年は息子くん達が予想以上に餅好きだったため丸餅4kgが一瞬でなくなってしまい
かといって同じお餅を追加で頼むのも芸がないので、いろんなお餅が入ったコレを選んだ訳でして。

今年は年末の日程の関係で、兵庫のじぃじばぁばにつきたてお餅をもらいに行けないかもの状況なので
8kgあっても2月までは残ってなさそう。

賛否両論あるふるさと納税ですが、せめて我が家の子供達が巣立つまでは存続してくれんかねぇ

Clova Wave 使ってみた

五日間のインプレッション

我が家に今話題のスマートスピーカー「Clova Wave」がやってきて5日が経過。

とりあえず使ってみた感想を、3大メリデメでまとめます。

【イイところ】
①子供が大喜び
 →写真の通り、親より子供が大はしゃぎで「ポケモンの曲かけて」等、ずーっとしゃべりかけてます
②家での過ごし方に音楽が加わる
 →今まではTVの音だけだった生活に、意味もなく曲やラジオをかけたりと習慣の変化が生まれます
③ハード面の機能性が便利
 →声でのTVや照明の操作は結構使っちゃうので、ソファーで寝転んだまま動かなくなります

【イマイチなところ】
①スピーカーのシステムが安定しない
 →数時間おきにフリーズし再起動&再接続設定となり、完成度の低さは否めず
②音声認識が甘い
 →大人だけの生活ならOKレベルですが、子供が起きてる間は騒々しくてなかなか認識しまへんな
③Line Musicのラインアップが足りない
 →かーちゃんの好きな安室ちゃんも、とーちゃんの好きなミスチルも、聞き放題の対象外・・・

ソフトウェアのアップデートで日々改善されるとは思うので、気長に使っていく予定ではありますが
目新し感の持続性と、生活の中での定着性は未知数。

買うか買わないかは、あなた次第です!

丸一食堂の麻婆豆腐

表示通りの辛さ

世間は祝日ですが、我が社は出勤日。

小学校・幼稚園は当然お休みで妻子は実家へ遊びに行ってるので、一人で晩御飯を食べる事に。

せっかくなので子供が一緒だと食べれないモノを食べようと、麻婆豆腐が有名な丸一食堂にて辛さ注意の
表示が出ている川式(四川スタイル)正宗(ホンモノ)麻婆豆腐を頂くのです。

舌が痛い・・・

ズバリ、お腹とオシリに影響アリです。

味としては花山椒が効いた大好きな本格中華的な味付けでしたが、それを超えて辛味がスゴイ。

子供が一緒じゃないからって、別に辛い料理を食べる事はなかったかと、反省。

AIスピーカー注文

LINEのClova Waveに決定

スマホ購入は5年前、タブレット購入は2年前と、枯れた技術でお安くなったガジェットを買う世に言う
レイトマジョリティのため最先端とは程遠い生活を送ってますが、実際使い出すと朝から晩までスマホか
タブレットをいじってると言う有様。

こりゃ買わず嫌いはイカンと言うことで、昨今話題のスマートスピーカーの購入を検討することに。

有名所ではAmazon・Google・LINEら辺になる訳ですが、調べてみると各社で異なる特徴がありまして
熟考の末、出した結論がこちら。

LINEのClova Wave(1年間のLINE Music付) ¥10,240-(実質)@LINEショッピング公式サイト

今ならLINEショッピングで買うと20%ポイント還元で上記お値段に、加えてLINE Music1年間分込み
つまり¥960-/月x12ヶ月=¥11,520-分が無料!!

最もポジティブに解釈すると、Clova Waveを買うと¥1,280-も得をすると。

機能面では日本でのズバ抜けた普及率を売りとするLINEならではの、他社にはない日本の住宅環境に
特化した赤外線によるリモコン機能があり、テレビもエアコンも照明も声で操作が出来るのが決め手に。

下調べではAIの性能はイマイチとの評判ですが、今後ソフトウェアアップデートで改善される事を期待し
ポチっとやってしまいました。

では、届きましたら使ってみたレポートを書きますので、お楽しみに。

佐賀の黒毛和牛1.6Kg

都城の次は上峰か

年末が近づき、ふるさと納税のペースが上がってきた今日この頃、次は牛肉がエエなぁとかーちゃんから
リクエストあり、安心の国産でお得な牛肉はないかと物色した結果お願いしたのがコチラ。

土用の丑の日の鰻以来すっかりお世話になってる佐賀県上峰町ですが、前回の豚肉に続き牛肉に関しても
トップクラスのコストパフォーマンスを発揮。

これまでお肉系で愛用していた都城市ですが、返礼品3割制限ですっかりコスパがダウンてしまったので
上峰町の存在感が突出です。

これで2017年は11月時点で①都城市②上峰町③泉佐野市に寄附したので、残る自治体は2つ。

年末年始を踏まえ、あとは鶴岡市の餅と佐世保市の鯛&鯖シャブ(おにいちゃんの大好物)で決まりかと。

源泉徴収票が出るのを待って、端数も佐世保のポイントにしてギリギリまで使い切りまんねん。

がはは

ボッチャ?AKB?

集客って大変なのね

会社の関係もあり、舞洲アリーナで開催の障害者スポーツ「ボッチャ」の観戦に家族でお出かけです。

ちなみにこのボッチャ、20年東京パラリンピック種目との事でその世界ではそれなりに知名度があるのか
そこそこ応援席も埋まってるなという印象。

ただお手玉の球の様なものをゴロゴロ投げ合う動きの少ないスポーツの割に、ゴリゴリの望遠レンズ付の
カメラを構えた男性の姿が目に付くなっと。

その理由が、閉会式後に判明です。

AKBのチーム8とコラボしてるらしく、ミニコンサートがセットになっておりました。

集客の為とは言え、これじゃぁ来場者はボッチャを観に来たのかAKBを観に来たのか微妙なモンだなぁ。

ま、試合も見ずに観戦のオマケでもらったトミカで遊んでたウチの息子くん達も似たようなもんか・・・

スマホをマグネットで充電

コネクタ破損回避に成功

かーちゃんスマホを1年半前にASUSのZenfoneGOにしましたが、基本的には好調に使っていたものの
充電用のクレードルがないので、コネクタの抜き差しで接触が甘くなってきたとのクレームが。

と言うことで、とーちゃんも個人的に気になってたマグネット式充電アダプターに変更して、コネクタの
抜き差しを廃止し、悩みを解決しようと購入したのがコチラ。

スマートフォン マグネットケーブル変換アダプタ Moizen SNAP[Micro USB] ¥925-(実質)@楽天

仕組みとしては、スマホ側のMiro USBに金属の♂アダプタを刺しておき、充電ケーブルの先端に付けた
♀アダプタを近づけると、磁力で引っ付き充電ができるという代物。

確かに抜き差しより手間がかからないし、接触部分に力がかからないので痛める心配もないと。

機能的にも問題無くかーちゃんも気に入ってる様子なので、とーちゃんタブレットにも考えたいなっと。

別にかーちゃんスマホを人柱にする意図があった訳じゃないですよ・・・