<< 12月 2015 | ホーム | 2月 2016 >>

おにいちゃんスキーデビュー

まだムービングベルトですが

去年、豊田で人工雪のソリ遊びに連れて行ったら結構喜んでいたおにいちゃん。

もうすぐ5歳になるし、じゃぁ今年はスキーに挑戦してみますかって事で、家から約2時間の所にある
兵庫県は若杉高原おおやスキー場まで家族でお出かけです。

おにいちゃんは、ウェア・グローブ・スノーブーツと昨年ひと通り揃えたので、ちょっと大きいけど
とーちゃんのニット帽とゴーグルを着けてカッコだけはいっちょ前ですが、おとうとくんの方が
いくらソリ遊びだけとはいえ有り合わせの服・帽子・毛糸の手袋・長靴で、かなりダサイ感じに・・・

おとうとくんはかーちゃんとソリや室内の遊具で遊んでましたが、おにいちゃんはとーちゃんに寄り添われ
スキーの特訓を開始です。

若杉高原おおやスキー場にはムービングベルトが長短2本あり、とーちゃんの想定では、短い方のベルトで
練習しているうちに、おにいちゃんが寒いや痛いや冷たいやと言い出し半日スキーの半日ソリになるだろうと。

ところがどっこい、おにいちゃんが予想を裏切りエラくスキーを気に入った様子で、短いコースでは飽きたらず
長い方のムービングベルトにも行ってどんどん滑る訳です。

挙句の果てには、ムービングベルトはもういいからリフトに乗せろと。

ん〜ん、今日はムービングベルトのみ券しか買ってないねんと言う大人の事情は横に置いて、もっと練習して
上手くなったらリフトに乗れるから、次にスキーに行ったときにリフトに乗れるよっと丸め込み、その日は終了。

こりゃ本格的に、家族放ったらかしてとーちゃん一人でスノボに行くのは限界に来ている感が半端ないです。

とほほ

15-16ニセコ合宿Day-5

久々に全山パスをフル活用

本日も晴れで、滑走5日間のうち4日が晴れという奇跡的なお天気運に恵まれた今シーズンのニセコ合宿。

せっかくなので、初めてニセコに来た09-10年シーズン以来のアンヌプリ&ヴィレッジに遠征です。

一旦、エース第4リフトで上部の3スキー場接続エリアまで上り、まずはアンヌプリへ滑り降ります。

6シーズン前に2級落第して以来のアンヌプリですが、しっかり整備された適度な幅&斜度のバーンが広がり
なんとも滑っていて気持ち良いスキー場です。

アンヌプリも上と横に出れるゲートがあるので、またバックカントリーにも来ないと行けまへんな。

つづいてはヴィレッジ。

ここはねぇ、トリッキーなコースが多いしゴンドラまで最後は緩斜面がダラダラ続くレイアウトなので
ボードで滑るにはあまり好きじゃないスキー場なんですよねー。

ヴィレッジ上部の3スキー場接続エリアに上がり、ヒラフ方面に戻ります。

久しぶりに慣れないアンヌプリとヴィレッジを滑った&連日のナイター込の滑走最終日と言う事もあり
あまりに足がガクガクなので、1000mロッジでホットココアとマフィン食べて休憩してから、ヒラフの麓まで
滑り降りて今回のニセコ合宿も終了です。

14:00ヒラフ発のバスに乗って新千歳空港へ移動し、飛行機がDelayになったので出来た空き時間を使って
北海道満喫のトドメとして「けやき」で味噌ラーメン食べてから帰阪です。

今シーズンは雪が少なくパウダー満喫度は若干低かったニセコですが、天気に救われご機嫌でしたとさ。

15-16ニセコ合宿Day-4

驚きの3日連続晴れ

なんと滑走4日目もド快晴に恵まれ、羊蹄山丸見えでテンションが上がります。

しかし、昨晩は残念ながら降雪も少なく山頂のパウダーも期待薄なので、本日は今回2日目のスクール入校で
AMは元デモの校長先生にマンツーマンでショートターンの特訓を受けます。

先生について、低速緩斜面で動作を確認すると、やっぱり素早くつま先側の荷重に入れてないのがバレバレで
ヒィヒィ言いながら基礎的な部分を見てもらいます。

PMはいつもの先生が担当で、総仕上げで全体を見てもらいますが疲労蓄積でヘロヘロの滑りしか出来ず
パリっとしたコメントも貰えなかったので、今日も懲りずにナイターで練習です。

今回、事前に12月からジム通いをしてたのが効いたのか、毎日ナイターに出かけるだけの体力がついており
昨シーズンのニセコ合宿よりは滑走量を稼げたんではなかろうかと、事前準備を自画自賛。

体力UP&NEWボードの威力で、腕前上がってないかなー

15-16ニセコ合宿Day-3

アンヌプリ山頂からの軌跡

本日も2日連続の晴れ、且つ山頂のゲートもOPENしてるので、頭にGoPro付けてハイクアップするのです。

GPSロガーも付けていったので、バックカントリーの軌跡と動画をまとめました。

雪が少ない&昨晩降らなかったので、全面バフバフとは行きませんでしたが、森林限界超えた山頂からの
羊蹄山と麓の町を見ながらの滑降と、後半のツリーランはいたって爽快。

次回ニセコに来た時には、そろそろ東尾根コース以外のバックカントリーコースにチャレンジせなあきまへんな。

でもそれにはバックカントリーのフル装備が必要になるけど、ビーコン買う予算は我が家で確保できるじゃろか?

15-16ニセコ合宿Day-2

久しぶりの快晴

本日はスクールの門を叩きます。

受付でいつもの先生に板を新しくした事を話すと、まずはセッティングを見ましょかってことで、レッスン前に
バインの設定を見なおしてもらいます。

まず、ハイバックが角度MAX設定で立ち過すぎててブーツの踵が奥まで入って無いとの事で、角度を一段緩め
スタンスはセットバック入ってるわ、硬い板なのに56cmとワイド過ぎて板に圧が掛かりにくくなってるわで
スタンスを真ん中の53cm幅に狭めます。

新設定でレッスン前に一本滑ってみましたが、昨日の悪戦苦闘がウソの様にターンでスムーズに板が曲がる!!

やっぱ知識も無いのに自分で適当にバイン付けてもあきまへんな。
いざレッスンが始まり、上へ登っていきますが、本日は珍しく非常に良いお天気です。


(前の左が先生)

山頂も綺麗にみえてますが、残念ながら除雪が間に合ってないとの事で、上部の第4リフトは本日運休で
当然山頂へのゲートも開いてないので、本日はスクールに入って正解だったかな。

リフトから左側を見ると、太平洋が見えてます。(写真中央の山の端の上の光ってるのが太平洋)

ニセコは北海道の一番狭い部分にあるのを実感、そりゃ雪ふりますわな。

本日のレッスンはパウダーボーダー生徒が多かったので、新雪/悪雪でのボジションと板の操作を中心にお勉強。

本日の生徒は全員かなり滑れる常連ばかりだったので、午前午後ともガンガン滑ってへろへろになりましたが
基礎の練習もするかって事で、ナイターにも出かけてしまいました。

疲労回復の為、お風呂はゆころで温泉に浸り、滑走二日目終了でっす。

15-16ニセコ合宿Day-1

強風でリフト壊滅寸前

7:55札幌駅発の朝一バスに乗ってニセコに向かいます。

札幌からニセコのルートは、難所で有名な中山峠を通るんです。

今年は中山峠も雪が少ないなー

ニセコヒラフには11:00着で、すぐにいつもの宿へ行きチェックインをすませて滑りに出かけると
12:30にはゲレンデ到着。

せっかくのNEWボードのデビューなので記念に一枚。

ご機嫌でリフトに乗り込むも、昨日から来ている大型低気圧の影響で強風のためリフト運行が壊滅状態で
肝心のセンターフォー(一番長いクワッドリフト)すら止まっており、短いペアリフトしか乗れない状況。

ま、それでも初日なので足慣らしと思って滑り出しますが、新しい板のセッティングが全然出来てないので
まぁコケるわコケるわで大変。

頑張ってナイター時間帯までヒョロヒョロ滑りますが、まともにターンにならないまま初日は終了です。

15-16ニセコ合宿Day-0

今回は札幌前のりパターン

今シーズンもニセコ合宿に出かけるのです。

出発日は会社の用事があり、マイルで取った伊丹発JAL最終便の札幌行きで千歳に到着したら、夜の9時。

しかし今年は北海道も雪が少ないなぁ。

預け荷物をピックアップし、さっさと電車で札幌駅に出るも既に10時20分だったので、まずは駅近くの宿にて
チェックインを済ませ荷物を置いて、遅くなった夕食をとりに散歩がてらススキノまで移動です。

本日の夕食は事前にネットで検討した結果、安くて美味しい「回転寿司ぱさーる」さんで寿司!って事に。

やっぱり北海道まで来ると関西ではお目にかからないネタがあるもので、「生ほっけ」(左)なんて初体験。

でも、一番うまかったのはなぜか「生さば」(右)でした!

ウニやら真タチ(真鱈の白子)とか計15皿食べて、アルコール無しにも関わらず一人で¥4,000-弱も食べてしまい
こりゃ家族で中級クラスの回転寿司で食べるのと同額だなぁっと後ろめたさを感じながらお店を後にします。

寿司でお腹は9分目になりましたが、ススキノで〆となるとやっぱりラーメンって事で、帰り道にあった
「味の蔵」の味噌ラーメンでフィニッシュです。

腹十一分目くらいまで行っちゃいました・・・

もう午前様に突入したので、とぼとぼ本日の宿「ホテル時計台」まで歩いて帰ります。

すごく久しぶりに禁煙ルームで無い部屋に泊まりましたが、やっぱ気持ち悪いですね。

計画は早めに立てて宿の予約しないと、安い且つ禁煙の部屋が取れるとは限らないなぁっと反省しつつ
明日朝一のニセコ行きバス乗車に向けて就寝でっす。

タブレットケース購入

ぴったりサイズでOKかと

タブレットを買ったのはエエですが、外に持ち出すにはキズも気になるので裸のままと言うわけにもいかず
かさ張らない手頃なケースを探してまして、ちょっと近所のエディオンまで視察へ。

iPadやらNexusやらXperiaなら専用ケースが幾つも売ってますが、Lenovoのタブレットはマイナー過ぎて
専用ケースはネットでは見かけても店頭に実物は置いてない様子。

仕方ないので、ぱっと見でサイズがちょうど合いそうな7~8インチ対応の汎用ケースが目に付いたので
こそっと包装から取り出し、確認用に持ってきた実機を入れて収納具合を確認すると、まさにピッタリ。

即、ご購入となったのがこちら。

サンワサプライのIN-SG7BK

3D立体メッシュと低反発ウレタンクッションで強力ガードらしいので、気を使わずカバンに放り込めそう。

でもタブレットの用途の90%が家のソファーで寝転がってのネットなので、外に持ち出す為のカバーに
¥1,598-は投資し過ぎたかも。。。

恐竜図鑑

だいぶ購入が遅くなりましたが

9月に昆虫図鑑を買ってあげてから早4ヶ月。

おにいちゃんには直ぐに次の図鑑も買ってあげるようなことを言ってましたが、本人が想像以上に一生懸命に
昆虫図鑑を読み込むもので、急いで次の図鑑を買わんでもエエかなって親の方が緩んでしまいまして。

しかし、この週末はさして子供向けイベントを考えてなかったので、待望の「恐竜図鑑」を買いに行く事に。

昆虫図鑑を買った時は「カブトムシとクワガタを採りに行きたい!!」との事だったので、夏まで待つように
言い聞かせましたが、今回は「恐竜博物館(福井の)に連れて行って!!」との事なので、返答考え中です。

今、福井に行くなら、子連れで恐竜博物館より一人でスノボに行きたい気がする。。。

ダメだこりゃ

AnkerのUSB急速充電器

先行投資かな

タブレットを買ったこともありUSB充電の機器が増える一方なので、我が家のコンセントがAC/USBアダプタに
占領されてきた感が出て来まして。

ま、何処の家庭も同じ状況なのか、Amazonの2015年人気ランキングを見るとUSB充電器が売れてる模様なので
ウチも思い切ってAnker PowerPort4:40W4ポートUSB急速充電器(マルチポート折りたたみ式プラグ搭載)を
ポチッとしてしまいました。

只今セール中で、40%OFFの¥2,399-なり。

届いてみると、思ったよりコンパクトな手のひらサイズかつ筐体に安っぽさがなく、まずの見た目は大満足。

肝心の機能の方ですが、説明によるとどのポートにどんな機器を差しても、充電器が自動で判別した
最適/最速の電流で充電されるそうな。

とりあえず我が家での使用イメージはこんな感じかな。

我が家で常用のUSB充電機器は スマホx2/タブレットx1 くらいなもので、ポートが1つ空く事になるので
今回は日頃は全然使わないけどお試しでモバイルバッテリーを充電してみました。

まだ急速充電の実力の程は分かりませんが、USB充電ポートが増え、AC/USBアダプターが減り、利便性は
向上したのではなかろうかと。

コンパクトで折りたたみ式プラグで100-240V対応なので、どちらかと言うと海外旅行で本領発揮しそうですが
療養中の身なので、当面は海外出張とは縁が無さそうやなー

100円凧揚げ

30年振りくらいかな

ウチの近所の河原で幾つものファミリーが凧揚げをしているのを見たおにーちゃん、すぐに本人も
凧揚げをしたい!って事だそうなので、今年の正月は凧揚げにトライです。

そもそも今時は何処に行けば凧が売っているのかをネットで調べた所、ダイソーの100円の凧でも性能は
全然OKらしいと判明。

近所のダイソーでブツをゲットし、かーちゃん実家にいる間に近くの田んぼで凧揚げです。

その日は風が無かったもんで、流石に100円凧では無風なら走ってないと揚がらんのです。

状況はよく分からんけど、おにーちゃんを追いかけてるおとうとくんはご機嫌の様子でしたが。

日を改めて、ちょっと風のある日に再チャレンジしてみましたが、こちらは大成功。

とーちゃんが付属のタコ糸を使い切る高さまで揚げて、おにーちゃんに糸を渡すものの、凧揚げって
一旦揚げて安定すると特段する事ないもんで、凧揚げ!とうるさかったおにいちゃんも手持ち無沙汰のご様子。

しかし、ダイソーの100円凧、噂通り性能に不満なくコストパフォーマンス激高で侮るなかれです。

とーちゃんが子供の時に買ってもらったゲイラカイトって、もっと高かった気がしますが、デフレでんなー

2016 謹賀新年

サル年だけどパンダ年賀状

明けましておめでとうございます

今回の年末年始はニセコに行ってないので、ひたすら両家の実家を行ったり来たりで寝正月です。

体調崩して激減した体重が、瞬時に元に戻りそうです。

今年もよろしくお願いします。